- HOME >
- hana-okane-87
hana-okane-87

金融関係に就職したのち、広告代理店に入社。その後webデザイン会社を経て独立。現在、フリーのデザイナーとして活動しています。私生活では1児のママ。ママに役立つ情報も発信していきます。
2023/12/1
ブログを運営して2年目のハナです。 そろそろ2つめのブログを立ち上げようと、重い腰をあげました。 ちなみに、2つ目を作ろうと思ったのは、これまで雑記ブログで運営してきたのですが、特化ブログも作成したい ...
2023/12/1
2023年秋ごろから韓国やフランスなどでトコジラミの被害が拡大し、話題になっています。 海外のファッションサイトから購入した商品にトコジラミが付着していたなどの事例も報告されており、海外のサイトから購 ...
2023/12/1
メルカリでトラブルがあった場合、すぐにでも事務局に対応を求めたいですよね。 メルカリ事務局には問い合わせ電話番号があるのか。また急ぎで問い合わせしたい場合はどうすればいいのか調査しました。 この記事で ...
2023/12/1
らくらくメルカリ便は、売れたアイテムを簡単に発送できる便利なサービスですが、どんな箱で送っても良いのでしょうか。 送料がどんどん上がっている昨今、少しでも箱代や梱包費を抑えたいですよね。 この記事では ...
2022/11/26
モンテッソーリ教育では、0歳~24歳を6年ごとの4つの期間に分け、 第1段階の乳幼児期(0~6歳)の時期を「敏感期」と呼んでいます。 「知りたい」「学びたい」「身に付けたい」などの欲求が増える時期です ...
2022/11/26
モンテッソーリ教育では、0歳~24歳を6年ごとの4つの期間に分けています。 ・第1段階:乳幼児期(0~6歳) ・第2段階:児童期(6~12歳) ・第3段階:思春期(12~18歳) ・第4段階:青年期( ...
2022/10/15
数ある子ども教育の中で、いま注目されているのが「モンテッソーリ教育」。 プロ棋士の藤井聡太さんが受けていた教育でもあり、 元NHKアナウンサーの久保純子さんが資格を取ったことでも注目されていましたね。 ...
2022/4/7
ブログのアイキャッチ画像は、直接的なSEOの効果はありませんが、 ページへのアクセスを高めたり、ページの離脱率を下げたり間接的なSEOの効果があります。 早速ですが下記の画像をご覧ください。 こちらは ...
2022/5/1
住宅ローンを利用するには欠かせない金利の話。 銀行などでローンを利用する場合、金利には「変動金利」と「固定金利」があり、どちらかを選ぶのが一般的です。 ちなみに、一般的に少額融資の場合におけるローンは ...
2022/2/24
在宅でできる仕事として注目されている「webデザイナー」ですが、「やめとけ」「オワコン」といわれる理由をプロで活動する筆者がお答えしたいと思います。 それでは「【プロが暴露】webデザイナーはやめとけ ...
2022/3/15
webデザインや広告デザインを主に仕事としている筆者が「webデザイナー」について詳しく解説。 それでは「【プロが解説】webデザイナーとは?仕事内容は?どんなスキルが必要?」についてお伝えしていきま ...
2022/3/15
コロナ渦で、手に職をつけたい、在宅の仕事をしたいという人が増えている中「webデザイナー」の仕事を検討する方も多いのでは。 今回はプロの目線から、webデザイナーは、未経験や独学でもなれるのか解説して ...
2022/2/18
いま、在宅でできる仕事の需要が高まり、手に職が就くという点でも「webデザイナー」になりたいという人が増えています。 今回は、webデザインのほか広告関係のプロのデザイナーとして働く筆者が「webデザ ...
2023/11/17
いま多くの副業がありますが、初心者でも参入しやすいのは転売ではないでしょうか。 転売は、商品を仕入れた価格よりも高く売ることで、利益を得るのは、もう皆さんご存知だと思います。 転売を成功させるには、い ...
2022/5/1
コロナ渦を期に自宅で過ごす機会が増え、マンションや戸建てを購入する人が増えています。反対に、コロナの影響で住宅ローンが払えず、泣く泣く住宅を手放す人も増えています。 住宅を購入する際に欠かせない「住宅 ...
2022/4/7
コロナウイルスの影響により、副業などを在宅で稼ぐ副業が注目されていますよね。 すぐに始めたいけど、資格もスキルも得意なことだってない…そんな人でも始められる副業と長続きさせて稼ぐコツも併せてご紹介しま ...
2022/2/12
こんにちは、ハナです。 これから副業を始めようとしている方向けに「自分は副業に向いているのか」それとも「向いていないのか」がわかるチェック項目を用意しました。 私自身の副業の経験や、コンサルしている方 ...
2022/2/19
こんにちは、ハナです。 この副業カテゴリーでは、主に私が行っている副業を解説していきたいと思います。 今回は、「Google AdSense(グーグル アドセンス)」についてです。 それでは「【初心者 ...
2021/3/8
こんにちは、ハナです。 毎年2月15日~3月15日は確定申告の申請期間になっています。 ※2021年はコロナウイルスの影響で4月15日まで延長 多くの会社員やアルバイト、パートの方は会社に年末調整をし ...
2022/5/1
こんにちは、ハナです。 今回は、これから投資をはじめようとしている方向けに 投資にはどんな種類があるのか、またどのくらいリスクがあるのかという点を解説していきます。 投資をするにあたってリスクはつきも ...